『タウンWi-Fi』がアップデートでマクドナルドWi-Fiに対応! 対応スポットのリクエスト機能も搭載

どうもハンサムクロジです。
面倒な認証作業不要でフリーのWi-Fiスポットに簡単接続できる便利アプリ『タウンWi-Fi』が、アップデートでマクドナルドWi-Fiに対応しました。
マクドナルドWi-Fiは、6月20日から順次提供が開始されたフリーWi-Fi。利用するユーザーの多い店舗ということで、さらにアプリが便利になっています。
また、対応スポットのリクエスト機能も搭載。リクエストが多い順に新しいスポットへの対応を検討してくれるようにもなりました!
マクドナルドWi-Fiが利用可能に
まずは、最近利用できるようになったマクドナルドWi-Fiへの対応から。
こちらは6月20日から東京都内約150店舗で提供が開始され、6月27日からは神奈川、大阪、愛知、福岡エリアの約270店舗でも提供されているフリーWi-Fiです。
7月末にかけて対象を全国の約1,500店規模へ拡大する予定とのことなので、地方にお住まいの方も今のうちにアプリの設定をしておくと良さそうです。
対応店舗はこちらのページで確認できます。こちらも活用してみてください!
リクエスト機能を搭載
さらに、新しい対応スポットをリクエストする機能も搭載。
アプリ下部メニューの「作成」をタップして、「作成リクエスト」タブの検索窓にキーワードを入力。一覧からリクエストしたいスポットを選択します。
すると、次のページで選択したスポットへのリクエスト件数が表示されます。この数が多ければ多いほど、7月末からのアプリ対応交渉対象になりやすいとのこと。「リクエストをする」をタップしましょう!
対応スポットの追加などなど、どんどん進化しています。Wi-Fiスポットへの接続が面倒だなと感じていた方は、試しにダウンロードしてみてはいかがでしょうか!