『緊急通報ナビ』格安SIMの欠点を克服!IP電話アプリから緊急電話が掛けられるぞ

こんにちは、菊太郎です。
ここ最近、格安SIMでiPhoneを活用するユーザーが増えていますが、データ通信のみの契約でIP電話アプリを使っていると110番や119番などの緊急電話にかけられないのが難点。
そうなると緊急事態が発生したときに不安になってしまいますが、今回ご紹介する『緊急通報ナビ』を使えばIP電話アプリでも警察に連絡することができるんです。
料金は安いのに安心してiPhoneを使う事が出来るようになるので、格安SIMの格安プランを考えている方必見ですよ〜!
最寄りの警察署に緊急電話をかけられる
iPhoneのSIMロック解除が可能になった影響もあり、近年格安SIMでiPhoneを使うユーザーが急増中。
格安SIMで通常の携帯電話番号を使うこともできますが、通話をほとんどしないユーザーは、データ通信のみのプランと『050 Plus』のようなIP電話サービスを組み合わせれば、月々の料金をかなり安く抑えることができます。
しかし、『050 Plus』のようなIP電話は料金的なメリットが大きい一方、110番(警察)や119(消防・救急)などの緊急電話にかけることができないとうデメリットも…。
普段はほとんど使うことが無い番号ですが、ピンチの時に使うことができないとちょっと不安になっちゃいますよね。
そこでオススメしたいのが、最寄りの警察署に連絡することが出来る『緊急通報ナビ』。
このアプリを使えばGPSの位置情報を基に最寄りの警察署を表示してそのまま電話したり、ルート検索ができるんです。
また現在地だけでなく、任意の住所から警察署を検索することも可能。
距離方位を表示することも出来るので、急いで警察署に駆け込む必要があるときにも活用できます。
緊急時は慌ててしまい冷静な対応がとりにくくなってしまいますが、このアプリならば瞬時に適切な行動をとる事が出来そうです。
現在、検索出来るのは警察署だけで消防署を表示することは出来ませんが、緊急の場合は警察を通じて消防に連絡してもらうことも出来るので、非常時に役立つこと間違いなし。
格安SIMのデータ通信のみでiPhoneを運用している方だけでなく、キャリア契約している方でも最寄りの警察署の場所を調べたりできるので、イザという時のためにダウンロードしておくことをおすすめします!