Amazon非難殺到で”アレ”を撤回!楽天モバイルが不通期間を解消!4月27日のiPhoneニュース
こんばんは、yumiです。
みなさま本日も1日、お仕事や学校お疲れ様でした!
さて夕食時の話のタネに、iPhoneのニュースを始めAppleやアプリ、そのほかウェブサービス等、”今日の話題まとめ”をチェックしておきましょう!
4月27日のiPhoneニュース
Amazon、非難殺到でプライム会員専売商品を撤回か?
先日かみあぷで「Amazonが一部の人気商品をプライム会員のみに販売」とお伝えしましたが(※1)、非難が殺到したことから撤回した模様です。

Photo credit: William Christiansen via Visual hunt / CC BY
とは言え現在も「プライム会員限定」となったり「プライム会員以外も購入可能」となったりと、復活→撤回を繰り返しているそう。Amazonさん、一体なにがしたいのでしょうか…。
※1 こちらの記事では「米Amazon」とお伝えしていましたが、正しくはAmazonのイギリス法人「Amazon.co.uk」でした。お詫びして訂正申し上げます。
▶Amazonが一部の人気商品をプライム会員限定で販売し始めたものの大バッシングで撤回 (by GIGAZINE)
Apple、iPhone Upgrade ProgramをApple Store Onlineでも開始
iPhone 6s/6s Plusの発表と同時に紹介された「iPhone Upgrade Program」は、iPhone2年契約で購入し、毎月決められた金額を12ヶ月間支払えば新機種に買い替えられるというプログラム。
今まではApple Store店舗のみでの受付でしたが、この度Apple Store Onlineでの取り扱いも開始されたとのこと。

Apple
アメリカではすでに数十万台のiPhoneがこのプログラムを利用しているそうです。日本でのサービス開始が待ち遠しいですね…!
▶米アップル、毎年最新のiPhoneに切り替えられるアップグレードプログラムをオンラインでも開始。月額は24回払いと同等 (by ENGADGET)
楽天モバイル、MNP時の不通期間を解消
格安SIMは多くの場合ネット上での申し込みとなり、
- MNPの発行
- 各MVNOへ申し込み(ここで開通手続きが行われる)
- 新しいSIMが到着
という流れですが、申し込みからSIMの到着までは電話や通信ができなくなる”不通期間”となってしまいます。
仕事などで使っている電話をMNPする場合この不通期間がネックとなるのですが、この度楽天モバイルが不通期間を解消したと発表。
流れとしては、
- MNP発行
- 楽天モバイルへ申し込み
- SIMが到着
- 「楽天モバイル開通受付センター」に電話し自ら開通手続きを行う
というもの。不通期間があるから乗り換えられないなぁ…と思っていた方にとっては嬉しい変更点ですよね。
ちなみに今まで通り、開通手続きをやってもらった上でSIMを受け取ることもできるそうですよ。
▶格安SIMの楽天モバイル、MNP不通期間を解消! (by iPhone Mania)
ということで、今日のiPhoneニュースをお届けしました!