再配達依頼も超カンタン!ネット通販の配送状況を一括管理できるアプリ『ウケトル』

こんにちは、yumiです。
Amazonや楽天でネットショッピングをする方、注目!
注文した荷物の追跡や再配達依頼が超簡単にできるアプリ『ウケトル』がリリースされました。Amazonや楽天のアカウントを登録すれば、問い合わせ番号をいちいち入力する必要もなし。
ネットショッピングをする方は、とりあえずダウンロードしておいて損はないですよ!
追跡や再配達依頼が超簡単
この度リリースされた『ウケトル』は、
- 荷物追跡
- 履歴管理
- 再配達依頼
- 荷物状況通知
ができるアプリ。対応している配送会社は
- クロネコヤマト
- 佐川急便
- 日本郵便
となっており、Amazonや楽天のアカウントを登録しておけばいちいち問い合わせ番号を入れる必要もありません。さっそく使い方を見てみましょう!
アプリを起動すると、下部から荷物の登録ができます。問い合わせ番号を入れるだけで荷物の状況が分かりますよ!
しかしネットショッピングを多用している方にとって、いちいち問い合わせ番号を入れるのも面倒ですよね。
そんな時は右上の設定ボタンから「ネットショップ連携」→「アカウント設定」へ。
ここでアカウントを登録しておけば…、
いま注文している荷物が自動的に表示されました!(※現在Amazonの対応状況によりAmazonアカウントが登録できない不具合が発生していますが、早急に改善する予定とのこと)
通知をオンにしておけば、「荷物が届く少し前」「荷物が発送された時」などにお知らせしてくれる機能も。通知はもちろん設定から変更可能ですよ。
さらに「荷物が届く時に外出してて受け取れなかった…」という時の再配達依頼も超簡単。
荷物の詳細から「再配達依頼」をタップし、再配達の希望日や時間帯、名前、郵便番号を入力するだけでOKです!(名前と郵便番号は2回目以降入力不要)
注意点として、
- Amazonや楽天と連携した際に、ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便以外の配送会社での注文は追跡できない
- ネットショップ連携では未対応配送会社の荷物も配送リストに掲載されるが、自動的に削除されない(要手動削除)
- ネットショップ連携した際、1日数回の注文状況を取得する時間までの間はリストに表示されない
といった点に留意しなければいけませんが、それでも便利なことには間違いなし!
また荷物が受け取れなかった、再配達依頼が面倒…と思っていた方は、ぜひ『ウケトル』を使ってみてはいかがでしょうか?