キーボードアプリ『ATOK』が濁点などの入力が快適になる「フラワータッチ入力」に対応!今なら40%オフだぞ

どうもハンサムクロジです。
人気キーボードアプリ『ATOK』がアップデートしました。
Android版で利用できた「フラワータッチ入力」の搭載、アプリによる入力キーの自動カスタマイズ、「ATOKメニュー」からの単語登録などといった新機能が使えるようになりました。
また、アップデートを記念して3月31日までの期間限定でアプリの価格が40%オフとなっています!!
フラワータッチ入力を使ってみよう
「フラワータッチ入力」機能は、アプリの設定を変更することで利用できます。
アプリを起動して「設定」をタップ、「キーボードのスタイル・デザイン」を選択します。
次のページで「フラワータッチ入力」オンにしたら設定完了です。
すると、キーフリックの操作が以下のように変化します。これが「フラワータッチ入力」です。
この入力モードでは、濁音や「っ」などをキーから指を離さずに入力できるのが特徴。
濁点・小書き文字は指を下に振ってから文字選択するため操作に少しクセはありますが、慣れれば通常よりもスムーズに入力できるようになるはずです!
入力キーの自動カスタマイズ
また、地味に便利なのがアプリごとの入力キー自動カスタマイズ機能。例えばTwitterアプリでは、QWERTYキーボードに限り「@」と「#」が入力しやすくなっています。
「ATOKメニュー」からの単語登録
さらに最新バージョンでは、単語登録や定型文の入力も楽に行えるようになりました。
アプリの設定で「キーボードの切替方法」を選択
「ATOKメニューの開閉」にチェックしましょう。
すると、キーボード上のATOKマークをタップでメニューが表示されるようになります。ここから、単語登録や定型文の入力が素早くできるというわけです!
今回のアップデートでさらに使いやすくなった『ATOK』。3月31日までセールも行われていますし、この機会に利用してみてはいかがでしょうか!?