【週刊かみあぷ】3月15日にApple発表会?非通知拒否の設定方法!など今週の話題を一気読みッ

こんにちは、yumiです。
ライターyumiの独断と偏見で、話題の記事をピックアップしてお送りする「週刊かみあぷ速報」が今週もやってまいりました。
今週も3月15日にApple発表会?非通知拒否の設定方法!などの話題が盛りだくさんですよ!
目次
今週の注目ニュース
下部の記事タイトルをクリックすると『Safari』が起動し、詳しい記事が見られます。
4インチ新型iPhone、iPad Air3が登場!? 3月15日にAppleが発表イベントを開催か
Appleが「4インチ新型iPhone」「新型iPad」「Apple Watch用新バンド」の発表を3月15日に行うとの情報が入ってきました。
ただしメディアを呼ぶいつもの発表イベントではなく、オンライン上で発表するだけでは?とも。せっかく新製品が発表されるので、ぜひとも大々的にやっていただきたいですね…w
記事を読む⇛4インチ新型iPhone、iPad Air3が登場!? 3月15日にAppleが発表イベントを開催か
総務省「キャッシュバックしてるお店を見かけたら通報してね」
先日、大手キャリア3社は「実質ゼロ円」を廃止しました。それに伴い総務省は、街の携帯ショップで行っている「実質ゼロ円」「◯万円キャッシュバック」の是正も指導していくようです。
「もしもそういったショップを見かけたら、通報して欲しい」と窓口を設けるまでの力の入れよう。
具体的な通報方法は下記記事で詳しく紹介しているので、ぜひちぇっくしてみてください。
記事を読む⇛総務省「キャッシュバックしてるお店を見かけたら通報してね」
今週の注目アプリ
世界最速入力のキーボードアプリ『Fleksy』が日本語に対応!その使い勝手をチェックしてみたぞ
「世界最速文字入力アプリ」としてギネスに認定されているキーボードアプリ『Fleksy』がついに日本語に対応しました!
打ち間違えを自動修正してくれたり、片手打ち用にキーボードを寄せたりなどもできますよ。
現時点では「もうちょっと使い勝手が良くなればなぁ」という印象でしたが、今後のアプデに期待しましょう!
記事を読む⇛世界最速入力のキーボードアプリ『Fleksy』が日本語に対応!その使い勝手をチェックしてみたぞ
iOS版リメイク作品『聖剣伝説 -FF外伝-』がリリース! 懐かしの名作をiPhoneで遊ぼう
1991年にゲームボーイ向けに発売された『聖剣伝説 -FF外伝-』が、ストーリーはそのまま現代風にパワーアップ。iOSアプリとしてリリースされました!
当時遊んでいた方はもちろん、初めてプレイするという方も楽しめそうです。感動的なストーリーが魅力のアクションRPG『聖剣伝説 -FF外伝-』、ぜひ遊んでみてくださいね!
記事を読む⇛iOS版リメイク作品『聖剣伝説 -FF外伝-』がリリース! 懐かしの名作をiPhoneで遊ぼう
今週の注目ガジェット
貼るだけで水没事故の90%を防ぐ!?世界初のiPhone用「防水シール」を試してみた
貼るだけでiPhoneの水没を防ぐという世界初の保護シールが登場。実際の使い心地はどうなのか、使ってみましたよ!
綺麗に貼るのがなかなか難しかったのですが、「再チャレンジプログラム」という貼り直し用のシールを無料でもらえるキャンペーンも実施されています。
防水ケースは使いたくないけど、iPhoneを水から守りたい…という方はぜひチェックしてみてくださいね!
記事を読む⇛貼るだけで水没事故の90%を防ぐ!?世界初のiPhone用「防水シール」を試してみた
Apple Watchよりも高性能!?オススメの活動量計5選
健康志向が高まっている昨今、「歩数」「消費カロリー」「睡眠時間」などを計測してくれるライフログバンド(活動量計)にも注目が集まっています。
下記記事では特に人気があるライフログバンドをご紹介。それぞれ特徴があるので、自身の用途によって選んでみてくださいね!
記事を読む⇛Apple Watchよりも高性能!?オススメの活動量計5選
今週の使える小技
【小技】これで対処!各キャリア別 “iPhoneで非通知を着信拒否”する方法
「あれ、電話かかってきてる」と履歴をチェックすると非通知!イラッとする瞬間ですよね〜w
下記記事ではそんなイライラとおさらばするための設定方法をご紹介しています。
仕事で使っている方はなかなか拒否するわけにも行かないですが、そうでない方はぜひ設定してみてはいかがでしょうか?
記事を読む⇛【小技】これで対処!各キャリア別 “iPhoneで非通知を着信拒否”する方法
かっこいい! Siriへの質問「1兆の10乗は?」の回答でセッションする動画が流行中
コンスタントに笑いを提供してくれるSiri。今回は「1兆の10乗は?」という質問に対してのSiriの返答とセッションする動画が「かっこいい!」と話題になっています。
ヒューマンビートボックスやギターなどを使ったセッションはどれも一見の価値ありですよ〜!