【裏技】iOS 7.1で普通は消せない純正アプリを非表示にする方法

更新日:

by ハンサムクロジ


どうもハンサムクロジです。

株価アプリ? こんなのいらないわ!! そんな風に思ったことはありませんか?

そんな人ならきっと喜ぶ、通常では消せない純正アプリを非表示にする裏技をご紹介したいと思います。

これは以前ご紹介したiOS 7.1で使えるフォルダの中にフォルダを入れる方法を応用したものなんだそうです。さっそくやってみましょう!

 


iOS 7.1でのみ利用できるのを確認

ではさっそくやってみましょう。まずアプリがいっぱい敷き詰められたホーム画面と、非表示にしたいアプリをまとめたフォルダを用意します。

2

次に以前ご紹介したフォルダの中にフォルダを入れる方法を参考に、先ほど用意したフォルダをフォルダの中に入れましょう。

3

動きとしては以下のような感じです。フォルダを重ねた時にすぐに指を離さないようにしてください!

gif

次にフォルダ以外のアプリをフォルダから出します。

4

最後に残ったフォルダを慎重に出しましょう。出したフォルダがパッと消えちゃいます!

5

取り出したフォルダをドック部分まで引っ張ってきて、入っていたフォルダが消える瞬間を狙って指を離すのがコツです。以下は動きを再現したgif画像。よーくチェックしてみてください。

1

これで邪魔だったデフォルトアプリなどを簡単に非表示にしてしまうことができます。ホーム画面がスッキリしますね! アップデートで修正されると思うので今だけお楽しみください。 

ちなみにこの方法で消えたフォルダやアプリは削除されてしまったわけではなく、非表示状態になっただけです。再起動すると元に戻るのでご注意を。

参考:9to5Mac
期間限定でアプリが格安で手に入るセール情報や、iPhoneの最速情報はコチラが便利です。
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!

 

 


関連記事