「スマホでんとく」簡単入力であなたにぴったりの最安IP電話アプリを教えてくれるwebサイトが便利すぎるぞ

ども!ともぞうです。
以前に通話料を節約するアプリの特集記事を書きましたが、その後LINEも新たにサービスを開始すると発表しました。
通話料を節約できるサービスが増えるのは嬉しいのですが、アプリ(サービス)が増えすぎてどれを使うのが一番得なのかわかりづらいですよね。
そこで今回ご紹介するのがスマホのIP電話アプリの通話料金を一括シミュレーションしてくれる「スマホでんとく」です。
1ヶ月の通話時間と、固定・携帯電話への通話比率を入力するだけで1ヶ月の通話料金の目安を安い順に表示してくれる神サイトですよ!
1ヶ月の通話時間と固定・携帯の通話比率を入力して一括比較
今回ご紹介するサイトはこちら「スマホでんとく」です。冒頭でも書いたように通話料節約系アプリ(サービスも含む)を一括でシミュレーションしてくれるんです。
一括比較に対応しているのは以下の11個のアプリ(サービス)
- 050 plus
- FUSION IP-Phone SMART
- LINE電話
- 楽天でんわ
- LaLa Call
- G-Call050
- 050Call
- ServersMan 050
- BIGLOBEフォン・モバイル
- FleaLine Light
- BlueSIPフォン
こんなにアプリ(サービス)があったことに驚きですよ。そりゃ迷いますよね。
では早速、比較条件の入力。1ヶ月の通話時間と固定電話と携帯電話にどの程度の比率でかけているかを決めます。

iPhoneからのアクセスだと固定電話と携帯電話の比率を調整するスライダーはドラッグではなく、タップで位置を調整します。
後は”▼結果を表示する▼”を押せば、おお~出てきた!

1ヶ月に60分、主に携帯電話にかける前提で計算してみたら最安値で390円。

もっとも高いもので1890円と約5倍の差が!

ただ、金額を比較するだけでなくその金額の内訳まで確認できちゃうんだからすごい!今、どれを使おうか迷っている方には嬉しい限りです。

現時点ではまだサービスを開始していないLINE電話もあったり、それぞれの通話品質は考慮されていませんが今、自分が使っているアプリ(サービス)より安い物があるかどうかを確認するという使い方ができるのもうれしいところ。
さらに、詳細を押せば、米国・中国に限られますが国際電話の通話時間も含んだ、シミュレーションも出来るので、国際電話も使うよという方も比較検証できちゃいますよ。

いや~こりゃほんと神サイトですよ!運営者様に感謝感謝です。
通話料が高くて困っている方、今使っているものより節約出来るかどうか知りたい方は「スマホでんとく」で自分にあった一番通話料を節約できるアプリ(サービス)を探してみてくださいね!
注:IP電話アプリは通話料が発生しない代わりに、パケット通信を行うためデータ通信料は発生いたしますのでご注意ください。
期間限定でアプリが格安で手に入るセール情報や、iPhoneの最速情報はコチラが便利です。
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!