現実的に行くのは無理!Googleストリートビューで行ける世界のスゴい場所13選

こんにちはyumiです。
お家にいながら世界中を散歩できる『Google ストリートビュー』。関東でも雪が降るこんな日は、現実で訪れることが限りなく不可能な場所に行ってみませんか?
『Google ストリートビュー』で行くことができる世界のスゴい場所13選をご紹介します。
こんなところも行けるのか!Google ストリートビュー
リアルで行くのは現実的に厳しい…そんな場所をストリートビューで早速見てみましょう!(名前をクリックするとウェブに飛びます)1.ホワイトハウス
9・11のテロ以降、観光客は10名以上の団体で、しかもアメリカの国会議員の紹介がないと入館できなくなってしまったそう。しかしGoogleストリートビューならホワイトハウスの1階2階が見られます。

さすが内部は豪華絢爛ですねぇ。
2.グレートバリアリーフ
世界一のサンゴ礁、グレートバリアリーフの海の中が見れちゃうストリートビュー。「ストリート」ではないですが…。

ウミガメや他にも珍しい魚が見られますよ。
3.ケネディ宇宙センター
アトランティス号や発射台などを見学することもできるそうですが、ツアー料をとられるようです。しかしGoogleストリートビューなら無料ですからね!

ストリートビューで見ても迫力が伝わってきます。
4.ダイアゴン横町
ハリーポッターに登場するダイアゴン横町。あたかも自分が登場人物になったような気分に…ファンにはたまりません。

実際はロンドンまで行けば3,500円ぐらいで見学できるそうです。
5.南極
地球上で最も低い気温-89.2℃を記録した南極。ストリートビューで見ているだけでも凍えてしまいそうです…。

観光用に設置されているセレモニアル・ポール(南極が世界の共有財産であることを象徴するもの)も見ることができます。
6.エミレーツエアバス
世界一の航空会社となったエミレーツ社のエアバス。こちらはファーストクラスとビジネスクラスの乗客が利用できる機内ラウンジなんだとか。

ファーストクラスにはシャワースパも付いているそうですよ。飛行機にそこまで必要なのか…?
7.ブルジュ・ハリファ
ドバイにある世界一の高層ビル。ストリートビューでは地下1階~地上154階から風景を眺めることができます。

高所恐怖症の人は現実で行くのはキツそうです…。
8.アマゾン川
アマゾン川周辺の多くはブラジル政府管轄で、一般人の立ち入りは禁止されているそう。まさにストリートビューでしか行けない場所ですね。

某夢と魔法の国の「ジャ◯グルク◯ーズ」のようです。
9.Googleデータセンター
Googleの心臓部とも呼べるデータセンターもストリートビューで見ることができます。

なんだかSF映画に出てくる秘密結社のようです。
10.エベレスト ベースキャンプ
標高5300mにある世界一高い山、エベレストのベースキャンプ。Google社員の方はここまで登山したんでしょうか?…したんでしょうね。

しかし残念ながら、頂上は見れないようです。
11.富士山
エベレストに負けじと日本の富士山もストリートビューに登場。しかも富士山は頂上からの風景も見ることができますよ!

登っては見たいと思いますが、かなりの体力が必要そうですよね…。
12.軍艦島
昔は5,000人以上が暮らしていた軍艦島ですが、今は無人島に。廃墟となっているものの、かつての住民たちの生活感が未だに残っています。

ちなみに軍艦島へのツアーもあるそうなので、リアルで行くことも可能なようですよ。
13.首都圏外郭放水路
最後は地下のパルテノン神殿とも呼ばれている、増水した川の水を溜める放水路。サッカーグラウンドよりも広い面積があるんだとか!

ということで、ストリートビューで行けるスゴい場所13選をご紹介しました。今日みたいに寒い日は、コタツでぬくぬくと”ストリートビュー世界旅行”を楽しんではいかがでしょうか?
※新サービス開始のお知らせ&ライター募集について

期間限定でアプリが格安で手に入るセール情報や、iPhoneの最速情報はコチラが便利です。
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!