【保存版】全部無料!手持ちの音楽に飽きた時に使いたい音楽聴き放題系アプリ5選

ども!ともぞうです。
最近、音楽聴き放題系のサービスって増えましたよね~。アプリも色々出ていて、実際問題どれがいいのかよくわからない状態。
そんな数ある音楽聴き放題系アプリの中から私、ともぞうが無料ですぐ使えるアプリを厳選して5つご紹介したいと思います。
自分のiPhoneに入っている音楽も聞き飽きたな~なんて思ったらこの記事を是非チェックしてみてください!
目次
邦楽の最新ヒットを聞くならこれ一択!『ListenRadio』
大概の音楽聴き放題系サービスは海外の物が多く、著作権の関係もあってか邦楽が少ないのが難点です。そこでおすすめなのが、『ListenRadio』。「music.jp」の運営する「find Your Music!」から全国のラジオ番組まで聞くことが出来るアプリになっています。
アプリを立ち上げると早速、最新J-POPの番組が再生されます。ラジオ番組と言ってもほとんどMCはなくほぼ連続で曲が流れてきます。

チャンネル数は130ch以上!迷ったら、気持ちやシチュエーションで選ぶのがおすすめですよ。

再生中の音楽をタップするとその曲を買えるサイトへのリンクや次回の放送予定、SNSへの共有ができます。

バックグラウンド再生にも対応しているので何かしながらBGMとして聞くことも出来ますし、邦楽好きの方はもうこれ一択と言っても過言ではないくらいおすすめでございます。
自動選曲でいい感じの洋楽をかけてくれる『Tunebow』
続いては選曲までぜ~んぶお任せの『Tunebow』。アプリを起動したら、Playを押すだけ。後はぜーんぶアプリがやってくれます。出来る操作は再生・停止と再生中の曲をSNSへシェアすることくらい。そのくらいシンプルなアプリです。

選曲される曲はどちらかというと落ち着いたリラックス出来る曲ばかり。登録なしだと1日に聞ける曲数に制限があるようなので気に入ったら、是非登録して見てください。

こちらのアプリもバックグラウンド再生対応。ながら再生にもバッチリです。勉強や作業など集中したいときには聞き流せる程度の洋楽という選択肢もおすすめですよ。
指定時間に合わせてプレイリストを自動作成『タイミュー2 ~ 作業用BGMメーカー ~』
3つ目はまさに作業用にぴったりの『タイミュー2 ~ 作業用BGMメーカー ~』。再生したい時間を設定して、

好きなジャンルを指定したら後は勝手にアプリ側で指定時間に合わせてプレイリストを自動で作成してくれます。ただ、J-POPにはあまり強くないです。

キーワードを指定すると、生成されるプレイリストを特定のアーティストに特化させたりもできますよ。

こちらもバックグラウンド再生に対応。アプリを開いていなくても普段の音楽再生と同じように聞くことが出来ます。指定時間を指定して、音楽が終わるまで勉強や作業に集中!なんて使い方におすすめです。
DJのクラブミックスが最高!『Thefuture.fm Radio』
4つ目はDJによるミックス曲を聞きまくれる『Thefuture.fm Radio』。最初にアカウント登録は必要ですが、ハイクオリティなDJによるクラブミックス的な曲をガンガン聞けちゃいます。

色々メニューからも選べるのですが、とりあえずTop40から選べばハズレはありません。ミックス曲なので30分~1時間くらいと長めの曲が多いのでかけっぱなしにはぴったりですよ。

バックグラウンド再生にちゃんと対応。今回紹介しているサービスの中で一番愛用しております。元々はWebサイトで展開しているので、家のPCではWebから、外ではアプリでと行ったような使い分けがおすすめ。
アーティストを指定してYoutube動画を連続再生「Musictonic」
最後にご紹介するのは厳密にはアプリと言えないのですが、是非使っていただきたいのが「Musictonic」です。以前、アップスでもご紹介しているのですが、「Musictonic」は入力したキーワードに合わせてYoutube動画を連続再生してくれるWebサービスです。

元々がYoutube動画なので邦楽から洋楽、はたまたアニメや音楽までジャンルを問わずなんでもござれで聞けるのが超便利なんです。

relatedのタブを開けば、そのアーティストに関連のあるアーティス候補が出てくるので新たな発見もあったりします。

アプリではないと書きましたが、safariから”ホーム画面に追加”するとWebアプリとして使えちゃいます。

他のサービスとは違って、元がYoutubeなので特定のアーティストだけではなく、アニメやゲームなどなどのタイトルで検索して聞けるのがうれしいです。
バックグラウンド再生に対応していないのが残念なところですが、それでもこの便利さには叶いません。是非一度お試しを。
以上、ともぞう厳選の音楽聴き放題系アプリ5つをご紹介いたしました。手持ちの音楽に飽きたらこれらのアプリを是非お試しくださいませ。
▼BGMアプリといえば、アップス謹製『集中力プラス』もお忘れなく!
⇛【神アプリ】聴くだけで勉強や仕事がはかどる!?不思議な効果音で集中力を高める『集中力プラス!』というBGMアプリを作っちゃいました
▼この記事をシェアする!
期間限定でアプリが格安で手に入るセール情報や、iPhoneの最速情報はコチラが便利です。
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!