【LINE】トーク履歴をキーワード検索する方法!過去のトークから一発で情報を引き出せるぞ

こんにちは、ゆう(@YuuQ8)です。
『LINE』のトークを使っていると、色んな会話でごちゃ混ぜになってしまうと思います。
過去にさかのぼって大事な話だけ見返したいな…そんなとき、過去の全トーク履歴を検索できることはご存知ですか?
これ知っているとなかなか便利ですよ。さっそくご紹介します!
トーク履歴を検索しよう!
トーク履歴を検索する方法は準備にほんのちょっと手間がかかりますが、慣れればスグです。まずは検索したいトークルーム内にある「トーク設定」→「トーク履歴を送信」をタップ。

するとトーク履歴がテキストファイルに。「メールで送信」または「その他アプリ」で開くことが可能になります。
DropboxやEvernoteなどでトーク履歴を開くこともできますよ!

とりあえず「Gmailアプリ」に送信してトーク履歴を開いてみました。
トークの時間と発言者、トーク内容が記載されています。

このトーク履歴内を検索するには、一度Safariで開いてから…

ページ内検索すればオッケー。
ページ内検索の方法はSafariのURLバーでキーワードを入力し、候補の一番下にある「このページ」欄をタップするだけ。
これでトークルーム内の全履歴から、調べたいワードを検索できます。

過去のトーク内容から情報を引き出さるというのは便利ですよ。誰が何を言ったのか一発でわかちゃいます。
トーク履歴を検索したいときは使ってみてください!
期間限定でアプリが格安で手に入るセール情報や、iPhoneの最速情報はコチラが便利です。
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!