【保存版】2013年にアップスで紹介したiOS7 で使える小技・Tips厳選20個

ども!ともぞうです。
今年9月にiOS7がリリースされてからアップスでは数々の小技・Tipsをご紹介してまいりました。
その中から使える小技・Tipsを厳選して20個まとめてどーんとご紹介いたいと思います。
使える小技から個人情報やパスワードを人に見られないようにする対策まで全部見逃せないものばかりですよ!
iOS7で使える小技・Tips
標準カレンダーに日本の祝日を追加する方法標準のカレンダーには日本の祝日を追加する方法。うまくいかない場合の対策もありますよ。

⇛【iOS 7】iOS 7で日本の祝日をカレンダーに登録する方法! 表示されなくなった人はこれを試してみましょう
標準カレンダーに日本の祝日を追加する方法
iOS6の時はちょっと複雑な手順が必要でしたが、iOS7では数タップで一気に未読を処理できます。

⇛【iOS7】めちゃくちゃ簡単!溜まったメールの未読を一瞬で開封済みにする方法
アンテナ表示を数字にする方法
iOS6にもあったアンテナ表示を数字にする方法。iOS7でもできちゃいます。

⇛【iOS 7】慣れてる人はこっちの方が便利! iOS 7のアンテナを数字表示に変える方法
使わない標準アプリを非表示にする方法
あまり出番の無い標準アプリは削除もできないのでこの方法で非表示にしてしまいましょう。

⇛【iOS7】やっぱり使わない標準アプリは非表示に!不要な標準アプリをフォルダにまとめて一発でぶっ飛ばす方法(※バグ技)
棚付き壁紙を元に戻す方法
iOS7の新機能である視差効果の影響で壁紙がズレまくります。設定をオフにすれば解決です。

⇛iOS7にしたらズレちゃった「棚つき壁紙」を元に戻す方法
iPhoneで特定の番号を着信拒否設定する方法
iPhoneの電話アプリからサクッと設定できちゃいます。

⇛【iOS 7】iPhoneだけで着拒できる! 電話アプリから特定の番号を「着信拒否」する方法
名前が空欄のフォルダを作る方法
なぜか特定のアプリを使うと名前が空欄のフォルダを作ることが出来ます。

⇛【iOS 7】最新版! iOS 7で作ったフォルダの名前を「空欄」にする方法
カメラのバーストモードを無効化する方法
AssistiveTouchのジェスチャーをうまく使えば、今まで通りの1枚ずつの撮影が出来ます。

⇛【裏技】さらば連写機能!iOS7のカメラに搭載された「バーストモード」を無効化する超簡単な方法
バーストモードの写真の中からお気に入りだけ保存する方法
お気に入りをうまく使うとほしい写真だけを保存することが出来ますよ。

⇛【iOS 7】iPhoneの容量を節約! バーストモードで撮った写真は、お気に入りだけを残してサクッと削除できるぞ
Spotlightで一覧からアプリを探す方法
SpotLightに「、」などの記号をSpotlightに入力するとアプリの一覧がずらり。

⇛ダウンロードしすぎてアプリが行方不明になっちゃった! 簡単に探す方法はないの? → Spotlight検索に記号を打ち込めばiPhone内のアプリが一覧表示されます
ホーム、ロック画面の文字色を変える方法
壁紙の色と文字色の関係を理解すれば、ホーム、ロック画面の文字色をコントロール可能です。

⇛【小技】iOS 7のホーム・ロック画面の文字色を白→黒に変える方法
SMSにくる不在通知の電話主を一発で確認する方法
SMSに来る不在通知の電話番号を長押しするだけでOK。

⇛【iOS7】これは使える!SMSで受信した不在着信通知メールから電話をかけてきた相手が一発で分かる方法が話題に
FaceTimeアプリを使って無料通話する方法
標準アプリのFaceTimeオーディオを使えばパケット通信だけで無料通話できちゃいます。

⇛【遅報】標準アプリですぐ無料通話!全キャリアで高音質の「FaceTimeオーディオ」がやっぱりスゴすぎるぞ
iOS7で通知バナーを即消す方法
iOS6までは左スワイプでしたが、iOS7では上へスワイプ。

⇛【iOS 7】こっちの方がわかりやすい! 表示された通知バナーを即消してしまう方法
safariで消えた下メニューを表示する方法
下に隠れたメニューを呼び出す方法は4つあります。

⇛【iOS7】全部知ってる?新しくなったsafariで使える便利な小技10個
safariで開いているタグを一気に閉じる方法
プライベートモードをうまく使えば一気にタブを閉じることが出来ます。

⇛【iOS 7】これでスッキリブラウジング! Safariで開いたタブを全て一気に閉じてしまう方法
マルチタスキングで3倍早くアプリを終了する方法
最大3個同時に上へスワイプすればさくさくアプリを終了できますよ。

・【iOS7】サクサク消せる!新しくなったマルチタスキングで3倍早くアプリを終了する方法
覚えておきたいセキュリティ対策
見られたくないダウンロード履歴を隠す方法パソコンでiTunesを使った操作でダウンロード履歴を隠すことが出来ます。

⇛【iOS7版】iPhoneに入ってる“見られたらヤバイアプリ”のダウンロード履歴をこっそり隠す方法
個人情報をSiriから表示させないようにする方法
知らないとパスコードを設定していてもSiriがあなたの個人情報を全バラシです。

⇛【iOS7】Siriさんが個人情報を大暴露!?ロック画面のSiriはオフにしておかないとやばいぞ
safariに保存されたパスワードやクレジットカード情報を見えないようにする方法
そのまま使っていると、一歩間違えば大事なパスワードやクレカ情報が丸見えになってしまいます。

・【iOS7】超危険!パスコードを設定していないとsafariに保存されているパスワードが丸見えだぞ
以上、iOS7で使える小技・Tipsを厳選して20個をお送りしました。知らない小技があったら是非使ってみてくださいね。
▼この記事をシェアする!
期間限定でアプリが格安で手に入るセール情報や、iPhoneの最速情報はコチラが便利です。
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!