とことん“音”を楽しむ!無料なのに高クォリティな音楽系アプリ10選

更新日:

by 324

1
photo by dai-snap!

ただiTunesの音楽を聴くだけじゃもったいない!


ということで、アプリを駆使して音楽を楽める超~使える定番アプリをまとめてみました。
いろんな形で音や音楽を楽しめるアプリ10個!ではさっそくご紹介します! 
 

ラジオ系・垂れ流し系4選

1.『TuneIn Radio』
日本はもちろん、世界中のラジオ番組が聴ける万能ラジオアプリ。
好きな音楽ジャンルから各国のラジオにアクセスできるなど、音楽好きにはもはや神レベル。
2

TuneIn Radio
ミュージック, エンターテインメント
無料


2.『MusicHitbox』
iTunesトップランキングの曲を30秒ずつ連続再生するアプリ。
流行の曲の良いとこだけだらだら聴ける垂れ流し系。「お?」と思う曲はそのままiTunesに飛べるのも嬉しい。
3

Music Hitbox
ミュージック, エンターテインメント
無料
3.『Jango Radio』
好きな洋楽アーティストの曲を無料で聴ける上、自分のオリジナル局を作れるラジオアプリ。
膨大な数のジャンルから、これまた膨大な数の局を選んで延々聴けたりも。
4

Jango Radio Mobile
ミュージック, エンターテインメント
無料



4.『SoundCloud』
有名アーティストからアマチュアまで音楽を投稿したりシェアしたりなアプリ。
好きな曲のリミックスとかを探すと捗るかも。連続再生OK。ちょー楽しい。
5

SoundCloud
ミュージック, ソーシャルネットワーキング
無料



ラジオ・垂れ流し系アプリ4個いかがでしょうか。定番ものですが超使えますよー!
続きましてプレイヤー系アプリをドゾー↓↓

プレイヤー系2選


1.『TSUTAYA Music Player』
TSUTAYA謹製。歌詞を表示してくれるプレイヤーアプリ。もちろん無料で。
し・か・も!曲と同時に表示されるというスペシャル仕様。
6

TSUTAYA Music Player
ミュージック, エンターテインメント
無料

 

2.『Audio-3D Player 7.1』
高評価なプレイヤーアプリ。その名の通り3Dっぽい音を楽しめるちょっと面白いもの。
いろんなステレオがあるのでお試しあれ。自分で調整不要で選ぶだけっていうのが初心者向けでイイ感じ。
7

Audio-3D Player 7.1
ミュージック, エンターテインメント
¥500



以上、プレイヤー系アプリ2個でした。歌詞表示アプリは鉄板!

続きまして、自分で奏でる系のアプリをドゾー↓↓

自分で奏でる系4選


1.『ラップムシ』
これぞ老舗アプリ。言わずと知れた「リスムシシリーズ」のひとつ。
良い味出してるイラストと絶妙にマッチするラップは最高。iPhoneユーザーなら一度はプレイするべし。マイケルYeah。
8

ラップムシ
ミュージック, 教育
無料

 

2.『FingerPiano Plus』
誰でもガイド通りに弾けばちゃんと曲になるピアノアプリ。
無料でクラシック125曲弾けます。子供から大人までオススメ。最後まで弾くと謎の達成感があります。
9

すぐに弾ける!楽しい! FingerPiano Plus
ミュージック, エンターテインメント
無料

 

3.『現実的なギター』
THE・直球なタイトルのアコースティックギターアプリ。
シンプルながら本物のギター音を収録してます。意外と本格的な感じ。
10
現実的なギター 無料
ミュージック, エンターテインメント
無料



4.『和楽器オーケストラ AUN J』
和楽器アプリはないのか?と探したら発見しました。
尺八や琴など収録済の和楽器のパターンを自由に奏でられる演奏系アプリ。全体的にめちゃかっこいい。「MATSURI」だけ無料で楽しめますが一見の価値あり。



11

 

和楽器オーケストラ AUN J
教育, エンターテインメント
無料


以上、自分で奏でる系のアプリ4個でした。
続きましてお役立ち系のアプリをドゾー↓↓

お役立ち系2選


1.『集中力プラス』
我らがアップス謹製のミュージック系アプリ。
仕事や勉強のときに聴けば作業が捗る捗る。愛情込めて作りましたのでぜひぜひ。
12

集中力プラス!
ビジネス, 教育
無料

 

2.『Shazam』
こちらも有名ですね。
流れる音楽を聴かせるとアーティスト・曲名を探し出してくれるアプリ。
精度かなり良いです。一期一会な曲を忘れないために。
13

 

Shazam
ミュージック, エンターテインメント
無料



ひとえに音楽系と言ってもものすごいいろんなアプリがありました。
もちろんダウンロードは全て無料!音楽ライフ楽しんでくださいね。

 

@324はこう思う!
1垂れ流し系は時間を忘れます。思わぬ曲を発掘できたり、懐かしの曲と再会したり、ホント楽し過ぎ。そしてラジオ系アプリは神だなと再認識。思わぬ楽器がアプリになってたりするので、好きな楽器で検索してみるのも楽しいですよ~!

期間限定でアプリが格安で手に入るセール情報や、iPhoneの最速情報はコチラが便利です。
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!

 


関連記事