【IFTTT】のアイデア技ありレシピ&日本ユーザー向けお役立ちレシピ10選!

こんにちは、こだま( @kotodama_kodama)です。
2つのアプリを連携できるアプリ『IFTTT』。とても便利ですが、撮った画像をストレージに保存するだけ、など使い方がマンネリ化していませんか?
そこで今回、アイディアがキラリと光るレシピ、海外で人気のレシピを日本用にアレンジしたものなどを10種、ご紹介したいと思います!
どのレシピもまとめサイト等ではあまり見かけないものを厳選! レシピIDを掲載しているので簡単に登録できちゃいますよ!
レシピIDで検索してね!
今回のレシピにはすべて「レシピID」を記載しているので、検索/登録が簡単に行えます。アプリ起動後「Browse」タブを開いて「Search」をタップしてください。

使いたいレシピのレシピIDを入力するとレシピが表示されます。適用する場合は「UseRecipe」をタップすればOKです。

なお、「これからIFTTTを使ってみたい」という方は、こちらのページで使い方を紹介してますのでご参考に。
ではレシピ紹介スタート!
その1:知識向上!毎日Wikipedia(日本版)のページをランダムにFeedlyへ登録
海外で大人気のレシピを日本向けにアレンジ。日本版Wikipediaのページを、毎日1項目、Feedlyの「あとで読む」に保存します。読み続ければ知識がアップ!

レシピID:109852
トリガー:「Date&Time」→「Everyday at」→「Time(好きな時間を入力)」
アクション:「Feedly」→「Save for later」→ 「URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Random
その2:Amazon(日本)のKindleストア無料Top100にランクインした書籍をメールで通知
これも海外でヒットしたレシピの日本仕様版。日本版Kindleストアで人気の無料書籍をいち早くキャッチできちゃいます。読書好きの方にオススメ!

レシピID:109856
トリガー:「Feed」→「NewFeedItem」→「FeedURL:http://www.amazon.co.jp/gp/rss/top-free/digital-text/2275256051/ref=zg_tf_2275256051_rsslink 」
アクション:「Email」→「Send me an email」
その3:ぐるなびの「今日のレシピ」をEvernoteに保存
女子にオススメ!ぐるなびが提供する「有名シェフによる今日のレシピ」をEvernoteに保存していくレシピ。料理の腕が上がっちゃいますよ!

レシピID:109858
トリガー:「Feed」→「NewFeedItem」→「FeedURL:http://recipe.gnavi.co.jp/parts/rss/today.xml」
アクション:「Evernote」→「Append to note」→「Title:(任意)」
その4:Feedlyに登録したRSSフィードをGoogleスプレッドシートに記録
Googleリーダーから他のフィードリーダーへ移行した際、消えてしまったRSSフィードがありませんでしたか?このレシピで全フィードを記録しておけばもう安心です!

レシピID:109853
トリガー:「Feedly」→「Any new source」
アクション:「GoogleDrive」→「Add row to spreadsheet」
その5:UVインデックスが8以上になったら気温と共に通知
夏におすすめの技ありレシピ!紫外線が危険なレベルになったら外気温と共に通知してくれます。無料で使える通知アプリ『Boxcar』を使用。

レシピID:109859
トリガー:「Weather」→「CurrentUVindex rises above」→「UVindex:8」
アクション:「Boxcar」→「Send a notification」
その6:洗濯物取り込み忘れ防止!今日の日没時間を通知してくれるレシピ
屋内で過ごしていると日没に気づきにくいもの。取り込むのを忘れた洗濯物がすっかり湿っぽい感触に…、なんてうっかりミスを防いでくれるレシピ。主婦大助かりです!

レシピID:109857
トリガー:「Weather」→「Sunset」
アクション:「Boxcar」→「Send a notification」
その7:リマインダーで達成したことをGoogleカレンダーに記録
リマインダーアプリで項目に完了のチェックをつけると、自動的にGoogleカレンダーに書き込んでくれるレシピ。ちょっとした日記代わりになって重宝しますよ!

レシピID:109861
トリガー:「Reminder」→「Any reminder completed」
アクション:「GoogleCalendar」→「Quick add event」
その8:とにかく「trigger@ifttt.com」宛てに送ったメールの内容を、Googleカレンダーに記入する!
Emailに登録したメアドから「trigger@ifttt.com」に送信した内容をGoogleカレンダーに書き込んでくれるレシピ。Googleカレンダーを開いて書いている時間がないって時に便利です。

レシピID:109860
トリガー:「Email」→「Send IFTTT any email」
アクション:「GoogleCalendar」→「Quick add event」
その9:毎年、元旦にFacebookに新年メッセージを投稿
Date&Timeを使って、特定の日にFacebookにステータスメッセージを投稿するレシピです。クリスマスメッセージなどにもアレンジできますね!

レシピID:109718
トリガー:「Date&Time」→「January 1-12AM:00」
アクション:「Facebook」→「Create a status message」→「Status message(任意のメッセージ)」
その10:「アップス!」にアプリ記事が掲載されたらメールでお知らせ!
最後はこれ、ぜひ登録していただきたい! 「アップス!」のアプリ記事をメールで通知するレシピです♪ ポチッと登録よろしくです~!

レシピID:109855
トリガー:「Feed」→「NewFeedItem matches」→ 「Keyword or simple phrase:アプリ」→「FeedURL:https://www.appps.jp/index.rdf」
アクション:「Email」→「Send me an email」
ちなみに、各レシピIDをクリックするとWEB版『IFTTT』のほうのレシピページに飛べますので、そちらからでもレシピ登録が可能です。
毎日がちょっと楽しくなる『IFTTT』のアイディアレシピ、ぜひ使ってみてください!

期間限定でアプリが格安で手に入るセール情報や、iPhoneの最速情報はコチラが便利です。
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!