Amazonの配送状況が通知センターで見れる! 公式アプリに便利な新機能が追加

どうもハンサムクロジです。
Amazon公式アプリに便利な新機能が追加されました。iPhoneの通知センターから、注文した商品の配送状況の確認など、様々な機能にアクセスできるようになりました!
アプリを開いたり配送状況確認アプリを使わなくても、通知センターで素早く配送状況を確認できます。
さっそく新機能を試してみました!!
ウィジェットで配送状況を見てみよう
ウィジェット機能を有効化すると、以下の様に表示されます。
アクセスの許可を求められるので、「はい、アクセスを許諾します」をタップ。
すると、以下のように最近注文して発送中の商品が表示されます。商品の写真と、その右側にいつ到着予定なのか表示されました。
商品の写真をタップするとアプリが開いてさらに詳しい配送状況を閲覧できます。
また、虫眼鏡のマークをタップすると検索画面が表示されます。ウィジェットからすぐに商品を検索できます。
カメラマークをタップすると、カメラで商品を映すことで検索できる「スキャンして検索」機能も開けます!
配送状況をウィジェットで確認できるアプリは他にもありますが、ほとんどAmazonでしか買い物しないという方は、他のアプリを使わなくともこの新機能で充分だと思われます。
ぜひアップデートして試してみてください!!
参考:PR TIMES