宝の地図になったGoogleマップをiPhoneから見よう!海賊らしいイラストがたくさん隠されてるぞ

こんにちは、ゆう(@YuuQ8)です。
エイプリルフールということで、Googleマップに「宝探しモード」が登場!海賊の宝の地図仕様になっています。
暗号の謎を解いたり、海賊っぽいイラストを探したりして遊べます。iPhoneからも楽しめますよ!
暗号やお宝が隠されてるぞ!
Google Japan Blogによると、これは1600年代後半に実在し、キャプテンキッドという別名も有名な海賊ウィリアム・キッドが残した宝の地図とのことです!
iPhoneから「宝探しモード」を楽しむにはこちらからアクセスします。ブラウザが起動して海賊の宝の地図が!古ぼけた雰囲気がいいですよ。

地図をいろいろと見てみると、エリア51には宇宙人らしきものが描かれていたり、ほかにもインド洋の少し南あたりにはクラーケンっぽい怪物もいました!

さらにキャプテンキッドのお宝も隠されているとのこと。お宝を探すにはマップ上に散りばめられた暗号を解いていく必要があります。暗号のヒントはこちらのGoogle+で配信されていますよ!

観光名所など有名な場所に行ってイラストを楽しむもよし、暗号解読を楽しむもよしです。とても楽しい地図になっているので、ぜひこちらからアクセスして遊んでみてください!
ゆう(YuuQ8)はこう思う!
