手間いらず!自動でキレイな写真が撮れる「自撮り専用カメラアプリ」5選

ごきげんよう、菊太郎です。
iPhone 6sでは前面カメラが大幅に改良して、ますます撮るのが楽しくなった自撮り。
「自撮り専用アプリ」なんてのもたくさんリリースされていますが、どれを使うのが一番簡単で一番キレイなのか分からないですよね…。
そこで今回は、どの自撮りアプリを使えばどんな写真が出来るのかを、かみあぷのライターが実験してみます!
目次
1.B612
まず最初にご紹介するのはLINEが開発した『B612』。Twitterに上がっている自撮りなんかで、この「B612」と書いてあるロゴを見かけた事のある方も多いのではないでしょうか。
画面内をタップするだけで、自動的に補正フィルターのかかった写真に変身。おしゃれに早変わりです。
さっそく、ライターのゆきンこさんに自撮りしてもらうと…、
肌がすごく綺麗になって、かわいさがアップしていますね!
2.Perfect365
続いてメイクに特化した『Perfect365』。顔を検出して、まるでお化粧をしたような写真が撮れます。
シャッターボタンを押すと下部に補正フィルターが出てくるので、好きなフィルターをタップするだけでOK!
さっそく撮ってみると…、
かなり印象が変わりましたね。女性の方は、実際にメイクをする前のイメージ作りにも役立ちそうです。
3.BeautyPlus
続いて、プリクラのような写真が撮れる『BeautyPlus』。
「Beauty」のシャッターボタンを押して、チェックマークをタップすれば補正完了。
早速写真を撮ってみると…、
肌がスムーズになりましたね。表情も生き生きとしています!
4.YouCamメイク
自動的にメイクを施してくれる『YouCamメイク』。
好きな補正フィルターを選んでシャッターを押すと、自動的に唇や肌の色を認識してその人に最適なバランスの写真が出来上がります。
自撮りすることこんな感じに。
全く手間がかからずにメイクすることが出来ました。本当にお化粧したみたいですね(´∀`*)
5.Bestie
最後に紹介するのは、人気カメラアプリ『Camera360』と同じ開発元の自撮り専用アプリ『Bestie』。
あらかじめ補正フィルターがかかっているので、画面内をタップするだけでその人の魅力を上げてくれます。
このアプリを使って自撮りしてみると…、
撮影前は暗い感じでしたが、完成した写真はキレイに自然な色合いになっていますね。
というわけで、今回は自撮り専用カメラをご紹介しました。
最後に、それぞれの写真を並べてみるとこんな感じに。
左:無加工、右:B612
左:Perfect365、右:BeautyPlus
左:YouCam、右:Bestie
一言で「自撮り専用」といっても、それぞれ特徴があり全然違う写真になってますよね。
普通に補正しようと思うと細かい設定があって面倒ですが、今回紹介した「自撮り専用カメラ」なら自動補正機能があるので手間いらず。
自分好みの修正をしてくれるアプリを選んで、友達に差を付けてみてはいかがでしょうか?
