『AMPY+』スマホの使用傾向を学習!iPhoneがあとどれくらい使えるか正確に教えてくれるぞ

こんにちは、SHANです。
iOS9から設定のベッテリーの項目で、各アプリのバッテリー消費比率や動作時間が確認できるようになりましたが、あとどれくらいバッテリーが持つかまでは分かりませんよね。
そこで今回は、iPhoneがあとどれくらい使えるかを正確に教えてくれる『AMPY+』をご紹介します。
スマートフォンの使用傾向を学習する機能も搭載しているので、使い続けるほど正確なバッテリー駆動時間を表示するようになりますよ~!
スマホの使用傾向を学習する
今回ご紹介する『AMPY+』は、スマホの使用傾向を学習してiPhoneがあとどれくらい使えるのかを正確に表示してくれるアプリ。
アプリを起動して簡単な会員登録を済ませ、端末を購入してからの期間などのバッテリーの状況に関する情報をいくつか入力したら設定は完了。
必要な事項の入力が終わると自分のiPhoneのバッテリーに関する情報が表示されます。
最初は次の充電までの時間がおおまかに提示されていますが、利用しているうちに精度が徐々に高まってくるそう。
また、利用可能な時間の下には端末をあと1時間利用するのに必要な充電時間や…
1日のバッテリーの使用傾向まで見ることができますよ〜!
『AMPY+』を利用し続けるほど、スマホの使用傾向を記録して電池残量を当てる精度が高まってくるので、正確なiPhoneの駆動時間を知りたいという方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
参考:techjo