【2012年度版】通知センターを制するのはどのアプリだ!Twitterアプリのプッシュ通知でスピード対決してみたよ

ども!ともぞう(@tomozo_1975)です。
昨年、てみたーず。のアプリ選手権にてTwitterのプッシュ通知対決をやりました。あれから時を経て新たに通知機能がついたアプリもちらほら出てきました。
そこで今回は「2012年度版 Twitterアプリ プッシュ通知スピード選手権」を開催したいと思います!
前回の覇者『Tweetbot』が連覇するか、それとも新人アプリが思わぬ力を発揮するのか気になりますね。
それでは選手権を開始します!
今回 Twitterのプッシュ通知スピード対決に参戦するのはこちらの5つのアプリです。
前回2位だった『公式Twitter』。今回は公式の意地を見せるか期待!
前回は3位。定番の人気をほこる『Echofon』。今回は優勝なるか?
前回の覇者『Tweetbot』。今回も連覇なるか期待です!
前回は通知が来なかったり、来てもだいぶ通知が遅かった『SimpleTweet3』。今回はその雪辱をはらせるか楽しみです。
先日の記事にて紹介したプッシュ通知新人の『TweetList』。ルーキーに期待です!
以上の5つのアプリでプッシュ通知スピード対決いってみます!
プッシュ通知のスピード測る方法は前回と同様です。
設定にある通知で「時間順」にします。
通知方法も「バナー」で統一します。
アプリは全部終了した状態にして対決の準備は完了です。
緊張の1本目!
「@ユーザー名」でMentionを送ります。
送った瞬間に鳴り響く通知音!さて結果気になる結果は?
1本目結果
1位 Tweetbot
2位 Twitter
3位 Echofon
4位 TweetList
前回覇者『Tweetbot』強いですね~。上位3位はほぼ同じタイミングで通知が来ましたが、『TweetList』は遅れること4分後でした。
『SimplyTweet3』は相変わらずというか30分待っても通知が来ないので失格。
続いて2本目!
同じく「@ユーザー名」でMentionを送ります。
結果はこちら!
2本目結果
1位 Tweetbot
2位 Twitter
3位 Echofon
4位 TweetList
まさかの一本目とまるっきり同じ結果に!このまま前回覇者『Tweetbot』が連覇してしまうのか?
運命の3本目!
「@ユーザー名」で画像付きのMentionを送ります。
結果は!?
3本目結果
1位 Tweetbot
2位 Echofon
3位 Twitter
4位 TweetList
最後の最後まで1位は変わらず『Tweetbot』。安定の強さ!
もうまとめるまでもありませんが、総合順位はこうなりました。
1位 Tweetbot
2位 Twitter
3位 Echofon
4位 TweetList
前回に引き続き『Tweetbot』の優勝~!!
まさかまさかの前回の対決とまったく同じ結果になってしまいました。ただし、1~3位はほぼ同じタイミングで通知がきていたのでコンマ何秒の争いだったと思います。
『TweetList』は前回と同じく若干のタイムラグがあったのでリアルタイムでの通知がお望みの方にはちょっと厳しいかもしれませんね。今後の改善に期待です。
これで「2012年度版 Twitterアプリ プッシュ通知スピード選手権」を閉幕したいと思います。
今回スピード対決に参加したアプリのダウンロードはこちらからどうぞ。
以上、ともぞう(@tomozo_1975)がお送りしました!