100円で作ってみよう!お財布に入れて持ち歩ける携帯用iPhoneスタンド

更新日:

by ともぞう

20120520_cardsnd000


ども!てみたーずのともぞう(@tomozo_1975)です。

今回はお財布や名刺入れに入れて持ち歩くのに便利なカードサイズの『折り畳み iPhoneスタンド』を作ってみたいと思います。

100円ショップで売っている”あるモノ”をちょっと加工するだけで簡単に作れちゃいますよ!

 

本日のレシピ


今回用意するものはこの2つ!

①クリアファイル
今回作るiPhoneスタンドに使う材料はどこの100円ショップでも買えるクリアファイルです。
20120520_cardsnd001

⇛背中部分がなるべく細くて、ハサミで切れる厚さのあるモノを選んでくださいね。

②型紙
クリアファイルを切っていく際の目安に使います。等倍で印刷して使います。
20120520_cardsnd002

画像のダウンロードはこちらから⇛card_stand.jpg
 ※プリンターをお持ちでない方は方眼紙を100円ショップで買ってきて画像と同じように線を引けば型紙にすることができます。

はさみで切っていくだけでできちゃう


それでは早速作って行きましょう。

まず最初にクリアファイルの透明なシート部分(つまり中身)をカッターで切り取っていきます。
20120520_cardsnd003
これで外側の堅い部分だけが残ります。

次は写真のように印刷した型紙をテープで貼り付けていきます。
20120520_cardsnd004

そして大まかな形をハサミで切り出していきます。
20120520_cardsnd005

最後に細かい部分を丁寧に仕上げていくと…?
20120520_cardsnd006

ほい、完成!! 
20120520_cardsnd007

お財布に入るから持ち運びに便利!


完成したスタンドにiPhoneを置いてみます。うん、良い感じ。
20120520_cardcase010

二箇所のミゾで角度も調整できます。
20120520_cardsnd008

畳めばカードサイズなのでお財布のカード入れにピッタリ!
20120520_cardsnd008

使うクリアファイルやスタンドの形状を自分で好きなようにアレンジできるので、是非オリジナルのスタンド作りに挑戦してみてくださいね。

以上、ともぞう(@tomozo_1975)がお送りしました!

pr


関連記事