意外と差がある!キャンペーンでiTunesカードが一番安くなってるコンビニはココだ!
iTunesCard_iTunesStore / mgstyle
ども!ともぞう(@tomozo_1975)です。
週末てみたーず。のコーナーがやってまいりました。
12月に入ってから色々な所でiTunesカードの値引きキャンペーンが始まっていますね。でも、イマイチどれが一番お得なのか分からない…。
という訳で「どのキャンペーンが一番お徳か?」調べてみました~ 。
割引キャンペーンと言っても実は3つのタイプがあるんです。
①ポイント還元タイプ
購入額に応じてボーナスポイントをもらえるタイプ 。ローソン
キャンペーン期間:2011年12月13日~2012年1月9日セブンイレブン
キャンペーン期間:2011年12月8日~2012年1月8日
5,000円分 ⇒ 1000ポイント還元(20%分)
3,000円分 ⇒ 500ポイント還元(16.6%分)
1,500円分 ⇒ 200ポイント還元(13.3%分)
コメント:厳密に言うと値引きではなく、値引き相当分のポイントをもらえるタイプ。また、それぞれに対応したカードが必要な上に、ポイントをもらえるタイミングも1~2ヵ月後と遅い。
その代わり実質的な値引き率は今回のキャンペーンの中で一番高い。
②現金値引きタイプ
買う時に値引きした値段でそのまま買えるタイプ。 ドン・キホーテ
キャンペーン期間:2011年12月1日~2011年12月28日
5,000円分x2 ⇒ 8,500円 値引1,500円(15%引き)
3,000円分x2 ⇒ 5,200円 値引800円(13.3%引き)
1,500円分x2 ⇒ 2,700円 値引300円(10%引き)
コメント:2枚同時購入するだけで値引きされる。今回のキャンペーンの中で一番簡単に値引きが受けられる。 その代わり値引き率が一番低い。
③クーポン値引きタイプ
手順を踏んでクーポンを貰うことで値引きしてもらうタイプ 。サークルKサンクス
キャンペーン期間:2011年12月15日~2012年1月9日
3,000円分 ⇒ 2,500円 値引500円(16.6%引き)
1,500円分 ⇒ 1,300円 値引300円(13.3%引き) ダイエー
キャンペーン期間:2011年11月23日~2012年1月9日
(クーポン発券期間: 2011年11月23日~2011年12月25日)
1,500円分+3,000円分 x3 ⇒ 8,700円 値引き1,800円(17.1%引き)
1,500円分+3,000円分 x2 ⇒ 6,300円 値引き1,200円(16%引き)
1,500円分+3,000円分 ⇒ 3,900円 値引き600円(13.3%引き)
コメント:サークルKサンクスはクーポンサービスへの会員登録が必要。ダイエーは対象のものを買うと600円引きクーポンを貰え、3000円以上のiTuneカードで割引きされる。それぞれ手続き等々ちょっと面倒くさい分ドン・キホーテより値引率が良い。
<値引き率順位>
では値引き率順位をまとめてみましょー 。
1位 ローソン / セブンイレブン 20%
2位 サークルKサンクス 16.6%
3位 ダイエー 16%
4位 ドン・キホーテ 13.3%
※金額がバラバラなので5000~6000円を買う場合の値引率で算定。
コメント:やはり値引きの方法が限定されるか手順を踏まなければいけない物ほど、割引率がいいという結果ですね。
ずばり私ともぞうのオススメとしては会員登録がイヤでなければ、サークルKサンクス。登録や手順を踏むとか面倒くさい!という方はドン・キホーテがオススメです。
どうせ買うなら実質値引きじゃなくて買う時に安いほうがいいですよね。ドン・キホー テは12/28までなので買われる方はお早めに!
以上、ともぞう(@tomozo_1975)がお送りしました。