超おすすめ!海外用wi-fiルーターを借りてアメリカから「ロサンゼルスなう」してみた

更新日:

by ともぞう

20111128_145259_000

ども!ともぞう(@tomozo_1975)です。

週末てみたーず。でございます。

【要保存】高額請求が怖いので、海外で割安なiPhoneの回線を確保する方法をまとめてみたの記事にておすすめした海外用Wi-Fiルーターを借りてアメリカはロサンゼルスで実際に使ってきましたよ~

実際の使い勝手や通信速度なんかも調べて来たのでご覧くださいませ。

*2013/5/28追記
グローバルデータのサーバーより個人情報が流出したというニュースを受け当該サービスへのリンクをはずしました。本記事を読んでいただいてご利用された読者の皆様にご迷惑をおかけする形となってしまい申し訳ありません。(ともぞう)

→エクスコムグローバル株式会社による流出に関するお知らせ
http://www.xcomglobal.co.jp/info

 

出かける前の準備


まずは出かける前にレンタルの申し込みです。

さて、どこで借りようと調べていたらこちらのサイトを発見。

【海外携帯続々レンタル中】 海外レンタル用のWi-Fi/テザリング/携帯等の徹底比較・情報サイト

色々なレンタル会社の料金比較があって、非常に助かりました。

そして今回はこちらのGLOBAL DATAさんから借りることに。
004

グローバルデータ|業界最大手の海外用モバイルデータ通信レンタルサービス

先程の比較サイト経由で申し込むとアメリカなら通常1,580円の所を1,180円と割引が適用されますので、必ず経由していく事をお勧めします。

今回は5日間で レンタル料1,180円 に 破損紛失時の保証あんしんパック262.5円をつけて総額7,212円なり。

これが海外パケットし放題だと1日2,980円、アメリカでの滞在4日なので総額11,920円とするとなんと4,708円もお得!

破損・紛失時の保証は海外旅行の保険でカバーされるので実は不要でした。(後で知ったよ・・)


レンタルするルーターは自宅に配送か空港での受け取りを選ぶことができますが、今回は空港での受け取り、返却をチョイス。

支払いは帰国返却後、銀行振り込みかクレジットカードで決済です。

さて、これで準備は完了!

ほんといつも通りに使える!


さて、ささーっと飛ばしてロサンゼルス国際空港に到着。

iPhoneの電源を入れて、Wi-Fi以外は全てオフに!これ大事!
iphone_settei


早速Wi-Fiルーターの電源を入れます。今回はT-mobileの4G!
20111129_044909_000


設定⇒Wi-FiでT-mobile…を選んでパスワードをいれれば完了。
加工用2


では、さっそくつぶやいてみますw
twitter_los_01


何も考えずにTwitterできるこの感じいいっすわ~

さて、喜びもさておき通信速度をチェック。
20111203_014506_053


2.78Mbpsは上出来じゃないですかね?
ネットで調べてみると日本ではだいたい0.5Mbps~2Mbpsくらいなので。

使っている感じとしては特に遅いと感じることはなかったですね。

心配していたバッテリーですが、電源つけっぱなしで使っていたら夕方には充電切れてしまったのでエネループのモバイルブースター必須です。
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (高容量リチウムイオン3.7V5400mAh電池使用) KBC-L54D
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L54D



こんなTweetがリアルタイムにできるのもこいつのおかげです(笑)
twitter_los_02


という訳で4日間使い倒したんですが、ルーターのバッテリー以外何も気にすることなく、普段どおりにTwitterをチェック、何かあったらつぶやく、GoogleMapで道を調べる、Webで調べ物、RSSで情報収集とまーったく日本と変わらないiPhoneライフを送ることが出来ました。

出先や空港でパソコンを使って仕事のメールをチェックできたのも何気にポイント高かったです。

ビバ!Wi-Fiルーター!

無料公衆無線LANも試してみた


気になっていた公衆無線LANも調べてきましたよ~

行ったのはスターバックス
20111201_020803_000


無料のWi-Fiがあるよってステッカーが貼られてました。
20111201_020823_000


設定のWi-Fiを確認して”らしき”接続先を選択
20111203_014531_940


Safariを立ち上げると ポリシーに同意しますかと聞かれるのでチェックして接続すれば、オッケー!
20111203_014533_495


肝心な速度はというと
20111203_014534_896


1.05Mbpsですから遅くもなく、早くもなくってところですかね。

さて、マクドナルドやスターバックスはどこにでもあるからルーターなんてなくてもいいよ。って思う方いるかもしれません。 しかしアメリカの場合、基本車社会ですから、WiFi対応のお店を探すのも一苦労。

普段のようにiPhoneを使えるっていう訳にはちょっといかないですね。

結論:海外用レンタルWi-Fiルーターがオススメ!

 

もう、これほんとおすすめです。
海外出張や旅行の際には是非是非使って頂きたいサービスです。

私はこれから毎度借りることに決めました!

写真をバンバンTweetする際にOneCamは大活躍でした。


OneCam(マナー・連写) ~フリックで簡単シェア~
写真/ビデオ
¥100

 


以上、ともぞう(@tomozo_1975)がお送りしました。


関連記事