『電源カフェ』iPhoneのバッテリーがピンチのときに使える!電源やWi-Fiの有無が調べられるアプリ
こんにちはkimiです。
「iPhoneの電池が切れそうなのにモバイルバッテリーを持ってくるのを忘れてしまった!」ってこと、ありますよね。
でも焦らなくて大丈夫。最近のカフェではコンセントやWi-Fiをお客に開放し、自由に使えるようにしているところがあります。
そんな電源やWi-Fiを使えるカフェを調べられるアプリがあるのでご紹介します。これで見知らぬカフェに入る前に、そこでコンセントが使えるかどうかがわかりますよ!
電源や禁煙席、Wi-Fiの有無等で検索可能!
アプリを起動するとこんな画面に。「現在地から探す」をタップすると、今いる場所近くの電源が使えるカフェを表示できます。
「条件から探す」をタップすると、駅や住所からカフェを検索可能。行く予定のある知らない場所を予め調べておくと便利そうです。
例えば、「渋谷駅」と入力すると、このように一覧で表示されます。営業時間や禁煙席の有無、Wi-Fiの有無などが一目でわかるようになっていますよ。
リストからカフェをタップすると、カフェの詳細ページになります。
アクセスや営業時間、定休日はもちろん、設置されている電源の量、Wi-Fiの種類(公衆無線LANの種類や店独自のWi-Fiサービス)、WiMAXの電波強度など細かいところまで網羅されていますね。
先ほどの一覧表示画面で右上の「マップ」をタップすると、マップ上にカラフルなピンで表示されました。
レストランやカフェ、ファーストフード店、コンビニなどが種類分けされて表示されています。
ちなみに、「条件から探す」では、
- 「喫煙席のみ」「禁煙席のみ」「禁煙席+喫煙席」
- コンセントの数を「4口以上」「10口以上」
- Wi-Fiを「公共Wi-Fiなし」「公共Wi-Fiあり」「無料Wi-Fiあり」
から細かく指定できます。Wi-Fiの種類まで指定できるのはいいですね〜!
Facebookでログインすれば、お気に入りのカフェを登録したり、履歴情報を参照することも可能。
またトップ画面の「リーク」をタップすると、掲載されていないカフェ情報を送信することができます。利用者が知っている情報を送信することで情報量がどんどん増えていく仕組みのようですよ。
この「電源カフェ」は無料のアプリなので、モバイルバッテリーを忘れがちな方はもちろん、よくカフェに行くという方は是非ダウンロードしてみてくださいね!