『Shazam』プロはどんな音楽を聴いている?アーティストが検索した曲が分かる機能が実装されたぞ

更新日:

by SHAN

こんにちは、SHANです。

アメリカでは音楽を検索する事を「Shazamする」というほど、アプリ名が一般化している『Shazam』ですが、このたび新しい機能が追加されました。

その機能とは「有名アーティストがShazamした曲を知ることができる」というもの。

自分が好きなアーティストはどんな曲を聴いているのか、新しい音楽に出会えるキッカケとなるかもしれませんよ〜!

Shazam – 音楽検索
ミュージック
無料

音楽検索アプリ『Shazam』の進化が止まらない

つい先日、画像検索の機能が搭載された『Shazam』。

日々進化を遂げる中、今回アーティストの検索履歴を見られる「Artist’s Shazams」という機能が実装されました。

使い方は簡単で、『Shazam』に好きなアーティストの曲を聴かせて、アーティストのページにアクセスするだけ!

試しにOne Directionの曲を聴かせてページにアクセスすると、一番上に「One DirectionさんがShazam」という項目があり、最近検索された曲名が表示されています。

どうやらマーク・ロンソンの「アップタウン・ファンク」を聴いているようですね!

この「Artist’s Shazams」、現在はまだ一部のアーティストページでしか利用できませんが、すでに多くのアーティストが参加を表明しており、今後活発化することは間違い無さそうです。

今までは曲を検索したら即閉じていたという人も多い『Shazam』ですが、この機能の実装によって新しい曲やアーティストと出会えるかもしれませんよ~。ぜひ使ってみてくださいね!

Shazam – 音楽検索
ミュージック
無料
参考:ShazamGIZMODO

関連記事