【小技】iPhoneの写真アプリでオリジナルの写真を見ながら編集する方法

ども!ともぞうです。
iOS 8から標準の写真アプリから写真の明るさを調整したり、エフェクトをかけたりできるようになりましたが、編集をキャンセルしないと元の写真を確認できないのって不便ですよね。
でも、実はあるんです。オリジナルの写真を見ながら写真を編集する方法が!
ちょっとしたことなので覚えてしまえば、iPhoneでの写真編集が捗ることまちがいなしですよ。
ある操作でオリジナル写真を簡単に確認できる
iOS 8から使えるようになった編集機能は、写真アプリで写真を開いた状態で右上にある”編集”から使えるようになっています。
画像のトリミングから色味の調整、エフェクトまで標準でかなり幅広い調整が出来て便利なのですが、あれもこれもとやっていると、「あれ?元々どんな写真だったっけ?」となることもしばしば。
今までならここで編集をキャンセルしないといけなかったんですが、ここで画像を長押ししてみると…
押している間だけ、オリジナル画像を見ることができるんです!よーくみると上の方に「オリジナル」と表示されていますよ。
これさえ覚えておけばちょっといじったら確認を繰り返して作業できるので、もうわざわざキャンセルして1からやり直す必要はありません。
ちなみに編集を完了してしまった写真でも、もう一度”編集“に入って、”元に戻す“を選べばオリジナル画像に戻すこともできますよ。
この小技さえ覚えておけば、今まで以上に写真の編集が捗ることは間違いなしです。ぜひ使ってみてくださいね。
参考:ASCII.jp