今年も”あのパスワード”が1位!2014年の最悪なパスワードランキング25が発表される

ども!ともぞうです。
パスワード管理アプリを開発するSplashData社が個人情報のハッキングにあいかねない最悪なパスワードランキング2014年版を発表しました。
かみあぷ速報では2013年のランキングもご紹介していたのですが、なんと今年も昨年1位だった「あのパスワード」が1位となり2冠を達成する結果になっています。
発表された最悪なパスワードは全部で25個!自分が使っているパスワードがないか要チェックですよ。
2冠に輝いた最悪なパスワードは「123456」
今回、最悪なパスワードランキングを発表したのはSplashIDというパスワード管理アプリをリリースしているSplashDataという会社です。
個人情報のハッキングに遭いかねないと警告の意味で発表された2014年で最悪とされたパスワードランキングですが、1位となったのは、
「123456」
でした!なんと昨年に引き続き1位をキープする結果に。
そして、なんと2位も2013年と同様で、「password」という結果。そりゃどっちもダメでしょこれはw
続いて3位から10位までの結果はこのようになっています。
3位: 12345
4位: 12345678
5位: qwerty
6位: 123456789
7位: 1234
8位: baseball
9位: dragon
10位: football
単純な数字の羅列が10個中5個もランクインしていますし、キーボードの配列をそのまんま入力しているものも入っていたりしていますよ。
残りの11位以降も相変わらず、数字の羅列が多いですし、”superman“や”batman“などの人気キャラクターの名前など予測されやすいパスワードが盛りだくさんとなっています。
11位: 1234567
12位: monkey
13位: letmein
14位: abc123
15位: 111111
16位: mustang
17位: access
18位: shadow
19位: master
20位: michael
21位: superman
22位: 696969
23位: 123123
24位: batman
25位: trustno1
SplashDataは「好きなスポーツやチームの名前」、「誕生日や生まれた年」、「子供の名前」などの推測されやすい言葉は避け、以下のポイントを抑えるように呼びかけています。
- 8文字かそれ以上の文字数で英数を混ぜること
- 同じユーザー名・パスワードを使いまわさない
- ランダムな文字列を生成できるパスワード管理ソフトを使う
どれもよく聞く注意点ではありますが、それでもいまだにiCloudで有名人の写真流出事件だったり、˝Googleのアカウント情報流出などが起きているのも事実です。
これを期に自分の使っているパスワードについて見直してみるのも良いかもしれませんね。