『Music Launcher』通知センターから音楽を再生!曲のサムネイルをタップすると即聴けるぞ

こんにちは、SHANです。
毎日の通学や通勤に音楽は欠かせないですよね。でも『ミュージック』アプリを開いて、「プレイリスト」を選択して、曲を探して…と手順が結構面倒だったり><
そんな方に今回は、通知センターから音楽を再生できるウィジェットアプリ『Music Launcher』をご紹介します!
通知センターからワンタップで再生!
『ミュージック』アプリから音楽を探すと、曲が多いほど再生するまでに時間がかかってしまいますよね…。
そこで便利なのが『Music Launcher』。お気に入りの曲を通知センターに登録すればどの画面からでもワンタップで再生することができるんです!
使い方は簡単で、アプリを起動→右上の「編集」ボタン→「+」マークから好きな曲やプレイリストを選択すればOK!
曲やプレイリストは8個まで追加することが出来ますよ。曲を削除する場合はサムネイルに表示されている「×」をタップすればOKです。
曲を選んだら、続いて通知センターのウィジェットに登録していきましょう!通知センターを開いて「編集」から『Music Launcher』を追加すれば完了です。
実際に通知センターを開いてみると、先程登録した曲がサムネイルで表示されています。サムネイルをタップするだけで曲の再生が始まりますよ。これは便利!
曲やプレイリストを入れ替える際にはまた『Music Launcher』アプリで曲を登録し直せば通知センターに表示される曲も変わりますよ。
『ミュージック』アプリは手間だなーと感じていた方は是非使ってみてくださいね!