アップルが相次ぐiPhoneの情報流出にご立腹!中国当局が200人体制で捜査を開始したらしいぞ

こんにちはkimiです。
防水化するんじゃないかとか、画面が大きくなるんじゃないかとか、さまざまな噂が飛び交う次期iPhone。このような情報を今まで何度もリークしてきたオーストラリアのSonny Dicksonさんが気になることをツイートしていましたよ。
なんと、アップルが相次ぐ情報流出に対して中国当局に対応を依頼を出したとのこと。これってつまり、少なからず「当たってる情報がある」ということではないでしょうか…?
中国当局はアップルの依頼を受けて「iPhone 6」のアクセサリを販売している業者を捜査中
Sonny Dicksonさんがツイートした情報によると、アップルは、次期iPhoneとされる「iPhone 6」の情報流出を試みている人たちを捕まえようと中国当局に依頼したとのことです。
また、未発売のはずの「iPhone 6」のアクセサリを売ろうとする業者を200人体制で捜査しているともツイートしています。
しかしよく考えてみると、もし根も葉もない噂しか情報が流れていなかったら、ここまでやっきになって対策をしようとも思わないですよね…。ということは、少なくともいくつかの情報は正しかったと考えていいんじゃないでしょうか?
画面の大型化や防水化は、今回の捜査依頼の情報をリークしたSonny Dicksonさんによるものなのですが、そのあたりの真偽が気になりますね。
あと三日後に迫ったWWDCで、次期iPhoneについて何らかの発表があるかもしれません。まずはそれを楽しみにしていましょう!