もしかして騒音だしてない?日常の騒音レベルを測れるアプリを試してみた結果…

こんにちは、ゆうです。
あなたの周りに”やたらうるさい人”っていませんか?キーボードを叩く音やくしゃみ、電話の話し声などなど…。自分では静かにしているつもりでも、周りは騒音だと思っているかもしれません。
今回は、日常生活の中で知らずのうちに騒音を発していないかチェックできるアプリを紹介します。うるさい人に突きつければ、黙らせることができるかもしれませんよw
うるさいってレベルじゃねぇ!
自覚なしに騒音を発する人っていますよね。かみあぷ編集部にも、そんな迷惑な編集長が1人…
カタカタカタ……
「ッターーン!!!ッターーン!!!」←エンターキーを押す音
「は…は………」
「ぶはぁあああくしょんっ!!!チキショーーー!!!」
こ、こいつ…
マジうるっせえええ!!!
もうこいつの騒音に我慢できん!!この『騒音測定メーター』で自分がどれだけうるさいかわからせてやるぞ…!
『騒音測定メーター』で騒音チェック!
『騒音測定メーター』は、起動して「測定開始」をタップすれば自動で周りのうるささを調べてくれるアプリ。
数字の見方としては
- 0〜30:静か
- 40〜50:ふつう
- 60〜70:うるさい
- 80〜90:うるさすぎ
- 100〜140:聴覚機能が壊れる
という段階に分かれています。
ちなみに、ほどよい音楽が流れパソコンのカチャカチャ音だけが鳴り響くオフィスでは43dBほど。うるささとしては「普通」ですね。
ということで、早速このアプリをヤツに使ってみたら…
騒音レベル、「うるさすぎ」の80dB!これは地下鉄の車内と同じレベル…。どうしてオフィスで地下鉄レベルの騒音に出くわすんだよ!ていうかそんな音出せるって逆にすごくない?ほんとに生身の人体?
よし、結果を突きつけてやるぞ…!
ーーーどうだ、お前は地下鉄レベルの騒音なんだよ!オフィス内だけじゃなくて近隣住民の方にまで迷惑をかけるレベルだ!ちょっとは静かにしろ!!!
「・・・・・・」ジー
ーーー(お、ちょっとは反省したか?)
「地下鉄レベル…まだまだイケル!次は飛行機じゃあああ!!!」
ーーー(まったく反省してねえええ…)
……場合によっては、こんな風に逆効果になる可能性もあるかもしれませんが…。
日常生活でどれくらいの騒音を発しているのかわかる『騒音測定メーター』。みなさんも使ってみてはいかがでしょうか?