ソフトバンク、アメリカ進出に一歩前進!TモバイルUS買収を親会社が容認

こんにちはkimiです。
ソフトバンクがアメリカで携帯電話事業を行うべく、アメリカの大手携帯電話事業者であるTモバイルの買収に向けて話し合いをしています。
そしてこのたび、Tモバイルの親会社であるドイツテレコムがソフトバンクによる買収について容認したとのこと。これによりTモバイルの買収、そしてソフトバンクのアメリカ進出がまた一歩前進する形になります!
日本の通信企業がアメリカの通信企業第3位4位を傘下に収めるか?
ロイターの報道によると、ソフトバンクの孫正義社長が5月中旬に、Tモバイルとドイツテレコムの両社幹部との会談で買収を提案し、すでに傘下に収めた米スプリント社経由でTモバイルを買収することに対して前向きな反応を得たということです。
ソフトバンクはアメリカの携帯電話事業者第3位のスプリントをすでに傘下に収めています。そして今回のTモバイルは第4位の会社です。

photo credit: JeepersMedia via photopin cc
ソフトバンクがアメリカの携帯電話業者を買収することで、会社がiPhoneなどのグローバル端末の入荷数に融通がきくようになる、あるいは日本人が海外で携帯を使う際の料金に競争力がつけられる等、様々なことが言われています。
はたしてどのようなシナジーがうまれるかは、実際の所まだはっきりしませんが、日本企業の海外進出は素直に応援したいところですね!
参考:Reuters